Guatemala
上品な酸味とまろやかなコク、香り豊かなコーヒーです。
生産地域 | グアテマラ共和国 |
品種 | ブルボン種 |
精製 | 水洗式 |
収穫時期 | 12〜3月 |
すっきりした苦味と上品な酸味を持ち、チェリーや花を思わせる、匂い立つ芳醇なアロマは、ホッと一息つきたいときにおすすめです。
栽培地であるアティトラン湖の周辺には火山が点在し、栄養に富んだ火山灰土壌はコーヒー栽培に理想的な好環境で、湖の美しい景色とともに、良質なコーヒーの産地としても有名です。
- ●
- グアテマラは中央アメリカ北部に位置し、マヤ文明が栄えた国としても知られています。そのグアテマラ西部、風光明媚な高原地帯にあるアティトラン湖は、火山の噴火によってできたカルデラ湖で、3つの火山(アティトラン火山、トリマン火山、サンペドロ火山)に囲まれており、周辺地域はコーヒー豆をはじめとした農業生産が豊かで、今もインディヘナ文化が色濃く残っています。
- ●
- アティトラン湖の風景の美しさは、小説『1984年』で知られるイギリスの作家ジョージ・オーウェルより「世界一の美しさ」と評され、その湖と点在する遺跡を有するソロラ県は、有数の観光地として多くの旅行者を集めています。
- ●
- ソロラ県は標高が高く、降雨の豊かな亜熱帯気候、高い湿度、湖特有の強い風(昼頃に吹く南風のショコミル)がもたらす霧、コーヒーが好む火山灰土壌と、コーヒー栽培に最適な環境に恵まれた地域です。アティトラン湖畔の村で栽培されたコーヒーは、一粒ずつ丁寧に摘み取られ、果肉を取り除いた後、太陽の力と人の手間をかけて天日で乾燥します。