[生豆]
※この商品はkg単位の販売商品です。
900g以下で購入をご希望される場合は、商品名の末尾に「(kg)」が付いていないものをお選びください。
※購入金額6,300円(税込)で送料無料のサービスに、生豆の購入金額は含まれませんので、ご注意ください。
※kg単位のご購入について。
グラムの選択欄はありません。
例えば5kgをご購入する場合は、数量の欄に「5」を入力して、カートにお入れください。
Java Robusta
独特の香りと、個性的ながら後に残らない苦味。
酸味はほとんどなく、強めの苦味は深煎りにするほど重厚感が増し、
ブレンドの深みを出すのにも適しています。
生産地域 | インドネシア・ジャワ島 |
---|---|
品種 | カネフォラ種ロブスタ |
精製 | 水洗式 |
カネフォラ種ロブスタは、アラビカ種と並ぶ2大品種のうちのひとつ。
酸味は控えめ、独特な香りとしっかりした苦味があり、1万数千もの島々からなるインドネシアでは、主にジャワ島で生産されてます。
個性的な独特の香りは、麦を焦がしたような香りに近く、苦味が主体の味わいは、ブレンドに苦味を足したいときに使いやすく、アイスコーヒーやエスプレッソ、インスタントコーヒーの原料にもよく使われています。
モカとブレンドしたモカジャバは古くからある伝統的なブレンドで、ジャワ・ロブスターの野性的でエキゾチックな風味と、モカの甘く華やかな風味の組み合わせは、今でも多くの人々に親しまれています。
焙煎機がなくても、ご家庭で焙煎することは可能です。同じ豆を使っても、いつも同じ味わいになるとは限りませんが、それがまた手作り焙煎の良さでもあります(反対に、常に同じ味を求められるお店はソコが大変なんですが!)。きっと焙煎の経験を重ねるたびに、自分の手で加工する面白さにハマっていくと思います!
よく使われる器具は、手網、もしくはフライパンです。中には土鍋や行平(雪平)鍋で焙煎される方もいらっしゃるようです。
手網で焙煎に挑戦してみよう
電動式ロースター
温度調節は器具まかせで、チャフ(薄皮)が飛び散らないので、周囲を汚しません。
※海外製をインターネット等で取り寄せる場合は、電圧の仕様に気をつけてください。日本と電圧が異なる場合が多く、そのまま使うと熱量が高くなって危険な場合がありますので、よくご確認の上、変圧器(電圧調整器)等をお使いください。
手動式ロースター
コンロやアルコールランプなどの熱源の上で、豆を入れたドラムを手動で回転させます。小型焙煎ドラム
ガスコンロなどの火にかけて少量焙煎する、小さなひょうたん型のドラムです。